

ごあいさつ
GREETING
当芳香会は昭和45年に設立され、養護老人ホームの開設を皮切りに高齢者、障害者、児童と幅広く福祉サービスを提供してきました。
私たちが提供する福祉事業は、利用者主体とし地域に密着したサービスを提供していきます。具体的には施設と居宅・地域の隙間を無くすことであり、すべての分野での在宅サービスをさらに充実させ生きていることのすばらしさを享受してほしいと考えています。
また、地域への雇用の提供、環境問題、情報開示公正な苦情処理、そして職員にもやさしい職場作りに努力してまいります。
社会福祉法人 芳香会
理事長 宇留野 功一
法人理念
PHILOSOPHY
新たなる福祉サービスをめざして
専門性を追求する。
「この意味を一緒に考えてみませんか」

福祉大家
福祉の道に優れた者であることを信念に事業の充実を図ることに邁進する。
1. 高齢者・障害児者・児童を対象とした福祉事業の展開
福祉サービスの提供者として、プロ精神を培い、常に真摯な気持ちを保ち、その基本となる哲学・科学技術を持って事業活動を展開する。
2. 地域と共に
地域の中で信頼される事業所としての役割を担い、常に実践行動をとることをモットーとする。
3.惻隠の情
「ありがとう」の感謝の言葉、「はい」という素直な言葉、「ご苦労様」のねぎらいの言葉など相手の気持ちを思い測る心を常に持ち続ける。
法人概要
法人名
社会福祉法人 芳香会
代表者名
理事長 宇留野 功一
本部所在地
茨城県古河市上大野698番地
連絡先
TEL.0280-97-1027 FAX 0280-97-1112
事業概要
社会福祉事業 ・高齢関連事業 ・障害関連事業 ・児童関連事業 ・その他事業