芳香会では、福祉サービス苦情解決第三者委員を設置し、利用者や利用者のご家族などからの苦情、要望、意見等の受付けをしております。
委員会を年2回実施し、第三者委員同席のもと苦情解決責任者への報告を行います。
第三者委員の設置は、苦情解決に社会性や客観性を確保し、利用者の立場や特性に配慮した、適切な対応を推進する事を目的としております。
社会福祉法人 芳香会 | 中山 征勇 元:結城養護学校長 藤田 優 現:司法書士 竹内 淳 現:司法書士 |
理事長 | 宇留野 光子 |
上大野地区 | 苦情解決責任者 | 苦情受付担当者 | ||
---|---|---|---|---|
役職 | 氏名 | 職種 | 氏名 | |
青嵐荘療護園 | 施設長 | 落合 幹彦 | サービス管理責任者 | 高橋 賢太 |
芳香会病院青嵐荘療育園 | 施設長 (副施設長) |
中島 亜希子 (窪 誠勇) |
児童指導員 看護師長 |
斎藤 修治 瀬下 トシ江 |
通所事業(保育所等訪問支援含) | 児童発達支援 管理責任者 |
竹内 正美 | ||
青嵐荘ケア・アシスタンス | 施設長 (庶務係長) |
谷津 一弘 (瀧澤 孝) |
生活課係長 | 加藤 めぐみ |
介護保険支援センター青嵐荘(総和) | 管理者 | 永滝 健一 | 介護支援専門員 | 滝田 美佳子 |
古河市在宅介護支援センター青嵐荘 | ||||
青嵐荘訪問介護ステーション(総和) | 施設長 (庶務係長) |
谷津 一弘 (瀧澤 孝) |
サービス提供責任者 | 原田 みどり |
牛ヶ谷保育園 | 園長 | 菅 聖子 | 保育士 | 大久保 瞳 |
結城・尾崎地区 | 苦情解決責任者 | 苦情受付担当者 | ||
---|---|---|---|---|
役職 | 氏名 | 職種 | 氏名 | |
青嵐荘養護老人ホーム | 施設長 | 根本 隆行 | 生活相談員 | 斎藤 宣昭 |
結城デイサービスセンター「青嵐荘」 | 生活相談員 | 藤本 学 | ||
グループホーム穂の香 | 管理者 | 西村 尚哉 | 介護員 | 渡辺 祐介 |
青嵐荘特別養護老人ホーム | 施設長 | 宇留野 功一 | 生活相談員 | 寺門 美弥 |
介護保険支援センター青嵐荘(結城) | 管理者 | 大洞 時子 | 介護支援専門員 | 渡邊 桃子 |
結城市地域包括支援センター南分室 | 室長 | 野村 幸代 | 社会福祉士 | 木立 雅人 |
たま保育園 | 園長 | 中山 雅子 | 主任保育士 | 宇留野 礼 |
青嵐荘蕗のとう舎 | 施設長 | 小倉 喜市 | サービス管理責任者 | 石田 博紀 |
みのりホーム | サービス管理責任者 | 池田 雅之 | ||
青嵐荘つくし園 | 施設長 | 篠塚 志津 | サービス管理責任者 | 坂本 健太郎 |
青嵐荘つくし園相談支援事業所 | 係長 | 長谷川 大史 |
開催日 | 地区 | 主担当 | 内容 | 苦情報告 件数 |
|
---|---|---|---|---|---|
通算 第46回 |
平成28年 7月25日(月) |
上大野 | 児童指導員 齋藤 |
①各施設・事業所苦情受付・処理状況報告 (芳香会病院青嵐荘療育園) ②福祉サービス全般に関するヒヤリハット報告 |
1件 |
平成28年 7月28日(木) |
結城・尾崎 | 生活相談員 寺門 |
①各施設・事業所苦情受付・処理状況報告 (たま保育園) ②福祉サービス全般に関するヒヤリハット報告 |
1件 | |
通算 第47回 |
平成28年 12月6日(火) |
上大野 | 児童指導員 齋藤 |
①各施設・事業所苦情受付・処理状況報告 (芳香会病院青嵐荘療育園) ②福祉サービス全般に関するヒヤリハット報告 |
1件 |
平成28年 12月5日(月) |
結城・尾崎 | 生活相談員 寺門 |
①福祉サービス全般に関するヒヤリハット報告 | 0件 |